海外スキンケア事情とおすすめブランド、化粧水、保湿クリーム、洗顔料などを紹介!Kiehl’s、Clarins、Tom Ford、Aesop、Malin + Goetz、Neal’s Yard Remediesなど!
海外のスキンケア事情
最近に日本では男性でも化粧水くらいは当たり前に使用していますが、世界的に見ても日本と同様かそれ以上に、男性のスキンケア市場は年々拡大しています。
海外のオススメ有名ブランド
髭剃り用のシェービングフォームや髭剃り後のケア製品でオススメしたいのが以下のブランドです。
- キールズ(Kiehl’s)
- クラランス(Clarins)
- トムフォード(Tom Ford)
また、化粧水やクレンジング、美容液の類は以下のブランドの製品がオススメです。
- イソップ(Aesop)
- マリン&ゴッツ(Malin + Goetz)
- ニールズヤード レメディーズ(Neal’s Yard Remedies)
海外のおすすめスキンケア製品
キールズのフェイシャル フュール モイスチャライザー(保湿クリーム)
キールズ(Kiehl’s)の保湿クリームは海外ではベストセラーとなるほどの人気製品です。ビタミンCとビタミンEが豊富に含まれており、肌を活性化させて健康的なお肌作りをサポートしてくれます。「フリーラジカル(活性酸素)」を中和する酸化防止剤として「栗エキス」や「大豆」、「天然ビタミンE」が取り入れられているのが特徴的です。特にお肌が油っぽい方におすすめのスキンケア製品となります。
フリーラジカル(活性酸素)とは
フリーラジカル(活性酸素)は老化や病気の原因となる物質です。人は常に呼吸をして酸素を取り込むことで生命活動を維持しています。しかし、体内に入った酸素のすべてが生理作用として使われるわけではありません。使われずに余った酸素は体の中で活性酸素・フリーラジカルといった物質に変化し、徐々に細胞を破壊していきます。これが原因となり、老化や、動脈硬化、高脂血症、糖尿病、肝臓機能障害などの病気を引き起こしていきます。
トムフォードの洗顔料
トムフォード(Tom Ford)のピュリファイングフェースクレンザーです。毛穴の中の汚れを浮かせて取り除き、さらに肌に弾力と水分を供給してくれます。毛穴汚れの他にも乾燥対策や赤み除去にも効果があります。
スザンヌ・カウフマンの髭オイル
海外のおしゃれメンズに人気のスザンヌ・カウフマン(Susanne Kaufmann)の髭オイルです。あまり髭を長く生やさない日本人には馴染みが薄いかもしれませんが、お髭にツヤと潤いを与える製品です。植物油(アプリコットの種子油、ホホバ油)が髭にツヤと潤いを与え、ハリカカ茎とエキウム油からの抽出された成分が肌の弾力性を高め、かゆみを防ぎます。